MENU

【ロードバイク福袋2026】おすすめや中身ネタバレ&口コミ

スポンサーリンク

年末年始の恒例イベントといえば福袋。

ロードバイク好きにとっても、パーツやウェア、

場合によっては完成車まで手に入る

「ロードバイク福袋」は見逃せない存在です。

ただし、ブランドやショップによって内容も価格も大きく異なり、

「どれを選べばお得なの?」と迷ってしまうことも。

そこで今回は、過去3年(2023〜2025)の販売実績やSNSでの評判を参考に、

2026年に注目したいロードバイク福袋をランキング形式でご紹介します。

ワイズロードやサイクルベースあさひなど大手から、

カンパニョーロやシマノといった高級ブランドまで、

初心者から上級者まで満足できるラインナップを厳選しました。

目次
スポンサーリンク

ロードバイク福袋おすすめランキングTOP10(2026年版)

ロードバイク関連の福袋は、

完成車やホイールセット、ウェア、パーツなど内容が幅広く、

選ぶのが難しいですよね。

そこで今回は、過去の販売実績や2026年の注目度をふまえて、

人気のロードバイク福袋をランキング形式でご紹介します。
各ブランド・ショップの特徴を一覧でまとめたので、まずは全体を比較してみてください!

注目ブランド・ショップを一気見!ロードバイク福袋ランキング

スクロールできます
順位ブランド名/ショップ名注目ポイント
1位ワイズロード完成車や高額パーツ福袋が毎年話題
2位サイクルベースあさひ全国展開&初心者向けセットが豊富
3位カンパニョーロ(Campagnolo)高級ホイールやコンポ福袋で人気
4位シマノ(SHIMANO)実用的なパーツ・アクセ福袋が充実
5位パールイズミ(PEARL iZUMi)高機能サイクルウェアセットがお得
6位トレック(TREK)直営店アパレル&アクセサリー福袋が狙い目
7位スペシャライズド(SPECIALIZED)ブランド限定ウェア・グッズ福袋
8位ルイガノ(Louis Garneau)ウェア+小物のバランス型セット
9位キャノンデール(Cannondale)店舗限定アイテム入り福袋が魅力
10位モンベル(mont-bell)自転車用品+アウトドアギアの融合型

上の表を踏まえて「どれが自分に合いそう?」を見極める参考にしてみてください。

それでは次に、各ブランドごとの詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

ロードバイク福袋ランキングTOP10 各ブランド詳細(2026年版)

ここからは、

ランキングに登場した各ブランド/ショップの福袋について、

過去の販売実績や2026年の展望を順番にご紹介します。

1位|ワイズロード

国内最大級のスポーツバイク専門店。

毎年、完成車やホイール、コンポーネントを含む

高額福袋が即完売することで有名です。

過去の販売実績(2023〜2025)

  • 価格帯:5万円〜30万円超(税込)
  • 中身例:カーボンロードバイク、カンパニョーロ/シマノコンポ、カーボンホイールセット、ブランドウェア
  • 販売形式:オンライン予約+初売り店頭販売(数量限定)

2026年の展望

  • 高額モデルは予約段階で完売予想
  • 中級〜上級者向けセットの需要増
  • 店舗ごとに内容が異なる可能性あり

2位|サイクルベースあさひ

全国展開の大手自転車チェーン。
ロードバイク初心者向けのスターターセット福袋が人気です。

過去の販売実績

  • 価格帯:1万円〜5万円(税込)
  • 中身例:エントリー向けロードバイク、ライト・ボトルケージ・ヘルメットなどのアクセサリーセット
  • 販売形式:店頭初売り中心、一部オンライン販売あり

2026年の展望

  • 初心者向けロードバイク+必需品の組み合わせが継続
  • 低価格帯の入門セット福袋が増える可能性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次