MENU

【無印良品福袋/福缶2026】予約/購入方法や中身ネタバレ!口コミについても♪

スポンサーリンク

無印アドベントカレンダー記事から来た方へ:
福袋も毎年注目されていてお得なので
是非参考にしてみてください!

この記事でわかること

無印良品福袋について

予約/販売日程

予約/購入方法

中身ネタバレ/口コミ

などをまとめています。

毎年大人気の無印良品福袋♪

無印では福袋と福缶の2種類が販売されますね!

どちらもとてもお得な内容ですので

ぜひ最後までご覧ください^^

無印良品福袋(福缶)
  • 予約開始日:
    • 2026年は2025年11月13日(木)ごろ〜
      抽選受付スタートと予想
    • ※過去実績:2025年は11月14日、2024年は11月16日、
      2023年も11月中旬に抽選受付
  • 初売り販売日:
    • 2026年は1月2日(木)〜1月10日(金)に
      店舗で受け取りと予想
    • ※受け取り期間は過去3年とも1月2日〜10日で共通
  • 販売場所:
    • 無印良品 公式アプリ(MUJI passportアプリ)で事前抽選
    • 受け取りは指定した無印良品の実店舗
  • 福袋の種類と価格帯:
    • 「福缶」のみ販売(一般福袋の販売は近年なし)
    • 価格は2,026円(税込)と予想(過去は西暦と同額)
    • 内容:日本各地の縁起物1点+同額分のMUJIギフトカード(2,026円分)
目次
スポンサーリンク

無印良品福袋/福缶2026の予約日程と予約方法

まずは、
気になる予約のタイミングや方法についてチェックしていきましょう。

無印良品の福袋は現在「福缶」という名称で販売されており、

毎年11月中旬ごろに公式アプリ(MUJI passport)上で
抽選申込がスタートします。
店頭販売や予約なし販売は行われておらず、
完全抽選制&店舗受け取り限定となっているのが特徴です。

📅 無印良品福缶2026の予約日程一覧(予想)

スクロールできます
販売場所/販売サイト予約日程(予想)備考
MUJI passportアプリ内
抽選申込ページ
2025年11月13日(木)10:00
〜11月25日(火)10:00ごろ
受付期間は約10日間/
先着順ではなく完全抽選制
抽選結果の通知2025年12月6日(金)ごろアプリの通知で当選結果が届く
受け取り指定店舗
(申込時に選択)
2026年1月2日(木)〜1月10日(金)本人確認の上、店頭で福缶を受け取り

🔍予約販売のポイント解説

🗓️ 開始時期の目安

  • 例年、11月中旬〜下旬に抽選申込受付
  • 2025年は11月14日、2024年は11月16日開始
  • 応募期間は約10日間が通例

🏬 店頭販売の特徴

  • 店頭販売や並び販売は一切ナシ
  • アプリ内抽選に当選した人のみ、指定店舗で受け取りが可能

🛒 オンライン販売の特徴

  • 通販での販売は行っていません
  • 申込・結果確認はすべてMUJI passportアプリ内で完結します

無印良品福袋&福缶2026/抽選申し込みの流れ

申し込みの流れ
  1. 無印のネットorアプリに会員登録
  2. ネットorアプリの抽選ページにアクセス
  3. 抽選ページの「抽選に応募する」を選択
  4. 個数や受取店舗など必要事項を入力
  5. 抽選申し込み完了

※応募は1人1回限り。
※商品により、応募可能な個数に制限あり
※応募完了後のキャンセル、
受け取り店舗の変更は不可。

となっています。

過去のスケジュール例

抽選に申し込みをするためには

まず無印のネット会員になる必要があるので

会員登録がまだの方は

まずは会員登録を済ませておきましょう。

福袋/福缶の販売時期に

抽選応募ページが開設されますので

そちらにアクセスをして

希望する福袋/福缶を選択し応募します。

店頭での受け取りとなりますので

抽選申し込み時に

受け取り可能店舗の指定を

間違えないようにしておきましょう^^

当落の確認は、

オンラインで確認可能です

ご自身のマイページの

購入履歴→注文履歴から確認できます。

スポンサーリンク

無印良品福缶2026の初売り日程と購入方法

続いては、

無印良品の福缶2026の

初売りスケジュールや受け取り方法について見ていきましょう。

無印の福袋は現在「福缶」として展開されており、

店頭での“初売り販売”は実施されておらず、
抽選当選者のみが年始に受け取りに行く形式です。
つまり、事前予約(=アプリ抽選)を逃すと
購入のチャンスはありません。

📅 無印良品福缶2026の初売り(受け取り)日程一覧(予想)

スクロールできます
販売場所/販売サイト販売日程(予想)備考
全国の無印良品
(申込時に指定した店舗)
2026年1月2日(木)〜1月10日(金)期間内に本人確認のうえ受け取り/
店頭での在庫販売なし

🔍初売り販売のポイント解説

🗓️ 開始時期の目安

  • 受け取り期間は毎年共通で1月2日〜1月10日
  • 2023〜2025年すべて同日程で統一されている

🏬 店頭販売の特徴

  • 抽選当選者以外への店頭販売は実施されていません
  • 店舗に行っても、当選通知+本人確認がないと受け取れない形式

🛒 オンライン販売の特徴

  • 通販対応なし。抽選申込も受け取りも、すべてMUJI passportアプリ経由+店頭受け取り
スポンサーリンク

無印良品福缶はどんな内容?中身・価格・傾向をチェック!

無印良品では、近年「福袋」は販売されておらず、

“福缶”という形式で毎年新年限定セットを展開しています。

福缶は「使い捨てではなく、想いをこめた“福”を持ち帰ってもらう」というコンセプトで、

日本各地の縁起物とMUJIギフトカードがセットになった内容。

価格も“西暦と同額”になっており、わかりやすく・買いやすい点も人気です。

📊 年度別の傾向まとめ

スクロールできます
年度価格(税込)内容点数主な内容例備考
2025年2,025円2点縁起物1点
+MUJIギフトカード2,025円分
縁起物は全国38種から
ランダム封入
2024年2,024円2点同上アプリ抽選制/
受け取りは1月1日以降
2023年2,023円2点同上店頭販売はなし、抽選形式で継続

無印福缶2025の中身ネタバレ

  • 商品名:福缶2025
  • 発売形式:MUJI passportアプリ抽選販売
  • 価格:2,025円(税込)
  • 内容:
    • 全国の縁起物1点(38種類からランダム封入)
    • MUJIギフトカード(2,025円分)

無印福缶2024の中身ネタバレ

  • 商品名:福缶2024
  • 抽選受付期間:2023年11月16日〜11月27日
  • 価格:2,024円(税込)
  • 内容:
    • 縁起物(干支モチーフ、木彫り、陶器など)
    • MUJIギフトカード(2,024円分)

無印福缶2023の中身ネタバレ

  • 商品名:福缶2023
  • 抽選販売:MUJI passportアプリにて受付
  • 価格:2,023円(税込)
  • 内容:
    • 日本各地の縁起物
    • ギフトカード(2,023円分)

過去傾向から見える「無印福缶2026」予想

2026年もこれまでの流れを引き継ぎ、

以下のような構成になると予想されます👇

  • 抽選受付期間:2025年11月中旬〜下旬(例:11月13日〜25日)
  • 抽選結果通知:2025年12月上旬(例:12月6日ごろ)
  • 受け取り期間:2026年1月2日〜1月10日(指定店舗にて)
  • 価格:2,026円(税込)
  • 内容:
    • 全国の縁起物1点(おみくじ感覚で楽しめる)
    • MUJIギフトカード 2,026円分(無印店舗・オンラインで使用可能)

📌 商品自体の価値と同額のギフトカードがついてくるため、

実質“縁起物が無料でもらえる”ような感覚で楽しめるのが福缶の魅力です。

無印福袋2020

続いては福袋です。

種類税込価格サイズ
内容
婦人
¥3,000●XS・S・M・L・XL
●ニット
●カットソー
●雑貨など
婦人
¥5,000●S・M・L・XL
●アウター
●ニット
●カットソー
●雑貨など
紳士¥3,000●S・M・L・XL
●ニット
●カットソー
●雑貨など
紳士¥5,000●S・M・L・XL
●アウター
●ニット
●カットソー
●雑貨など
キッズ
男の子
or
女の子
¥3,000●110・120・130
●アウター
●ニット
●カットソー
●シャツ
●雑貨など
ベビー
男の子
or
女の子
¥3,000●80・90・100
●アウター
●ニット
●カットソー
●シャツ
●雑貨など
マタニティ¥3,000●M
●ニット
●カットソー
●パンツ
●雑貨など
ファブリックス
羽織る毛布
¥4,000●羽織る毛布
●掛ふとんカバーS
●スリッパ
●タオル
●ラグなど
ファブリックス
毛布
シングル
¥4,000●毛布S
●掛ふとんカバーS
●スリッパ
●座ぶとんカバー
●敷パッドなど
ファブリックス
敷パッド
シングル
¥4,000●敷パッドS
●掛ふとんカバーS
●スリッパ
●クッションカバー
●毛布など
ファブリックス
カバーセット
シングル
¥4,000●ベッド用カバーセットS
●クッションカバー
●タオルなど
ファブリックス
ラグ
¥4,000●ラグ
●座ぶとんカバー
●スリッパなど
ヘルス&
ビューティーケア
トラベル 
¥2,000●スキンケア用品
●トラベル小物
●ヘアケア用品など
ヘルス&
ビューティーケア
トラベル
(スリッパM)
¥2,000●スキンケア用品
●トラベル小物
●ヘアケア用品など
ヘルス
&ビューティー
トラベル
(スリッパL)
¥2,000●トラベル小物
●ヘアケア用品
●キャンドルなど
ヘルス
&ビューティー
ヘアケア 
¥2,000●ヘアケア用品
●スキンケア用品
●トラベル小物など
ステーショナリー ¥2,000●ペン
●ノート
●ファイル
●小物ケースなど

と言った販売内容でした^^

スポンサーリンク

無印良品の福缶の口コミ・評判は?SNSの声をチェック!

無印の福缶は、

中身の縁起物がランダムで入っている“運だめし感”や、

価格分のMUJIギフトカードがついてくるお得感から、

SNSでも毎年話題になります。

「これが入ってた!」「今年もかわいいのきた〜」など、

購入者の投稿が多数見られ、

“縁起物コレクション”を楽しむファンもいるようです。

SNS上の主な口コミまとめ(※2025年福缶中心)

  • 「今年はフクロウの置物だった🦉かわいすぎる…」
  • 「ギフトカード分で元が取れるし、毎年買っちゃう!」
  • 「干支モチーフやご当地縁起物がどれも味があってよき」
  • 「抽選はずれて悲しい…来年こそ当たりますように🙏」

📌 無印の福缶は**「ハズレなし」「運試し」「お得」**

の三拍子がそろった新年の風物詩。

2026年も、応募スタートと同時にSNSで話題になる可能性大なので、

早めの情報チェックをおすすめします!

UHA味覚糖 公式 楽天市場店
¥8,282 (2025/08/06 22:25時点 | 楽天市場調べ)

福缶

福袋

スポンサーリンク

無印良品福袋/福缶2026のまとめ

今回は大人気の

無印良品福袋&福缶について

まとめていきました!

無印良品福袋(福缶)
  • 予約開始日:
    • 2026年は2025年11月13日(木)ごろ〜
      抽選受付スタートと予想
    • ※過去実績:2025年は11月14日、2024年は11月16日、
      2023年も11月中旬に抽選受付
  • 初売り販売日:
    • 2026年は1月2日(木)〜1月10日(金)に
      店舗で受け取りと予想
    • ※受け取り期間は過去3年とも1月2日〜10日で共通
  • 販売場所:
    • 無印良品 公式アプリ(MUJI passportアプリ)で事前抽選
    • 受け取りは指定した無印良品の実店舗
  • 福袋の種類と価格帯:
    • 「福缶」のみ販売(一般福袋の販売は近年なし)
    • 価格は2,026円(税込)と予想(過去は西暦と同額)
    • 内容:日本各地の縁起物1点+同額分のMUJIギフトカード(2,026円分)

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

こちらもおすすめ!

スポンサーリンク

その他の福袋情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次